※直接的表現はないですが死にネタに近いものがあります。
そう言ってもののふの妻は微笑んだ それを無駄死にと嗤ば嗤え (真田幸村にとっての武田軍 例えばそれが信玄公亡き後であろうと) 羨ましいなんて 死んだって言うものか (例えばこの喉を裂いてあの人が思いとどまってくれるなら こんな首のひとつ、喜んでくれてやるのに 止めても止めなくても、あの人は死ぬんだよ) 俺は無力だ |
愛の慶次苛め。
BASARA慶次の思想は現代人のそれの気がします。戦人というより喧嘩人だし。
もののふや戦人と分かりあうのは難しいのではなかろうか…
でも力も身分もあるから、どんだけ砕けてても平民と分かりあうのも難しそう。
秀吉との決別もその辺に一因ありそうですしね。すれ違い切ない…。